« 地方からいらっしゃったお客様 | トップページ | 宮城県南三陸おさしみわかめ »

2008年8月31日 (日)

似顔絵セラピストからのプレゼント

2008 (株)ファースト・シンボリーの 藍原(あいはら)節文社長に、似顔絵をプレゼントしてもらいました。(^o^)

書いてくださったのは、村岡ケンイチさんという方だそうです。プログの写真をみて、書いてくださいました。ちょっとかわいすぎて恥ずかしい・・・。(^_^;)

------------------
似顔絵国際大会「NCNミニコンペンション in Tokyo」白黒部門優勝

似顔絵セラピスト イラストレータ-

似顔絵セラピストとして医療施設・介護施設を中心に似顔絵を通して「笑い」を提供する活動をしています。
------------------

藍原社長、ありがとうございます!

似顔絵セラピストという肩書き初めて聞きました。いいお仕事をされていますね。
色紙と一緒にデジタルデータで渡せると、付加価値がついていいのでは?と提案してみました。

藍原社長は、10人の社員をもっている若い社長ですが、最初は、お客様に連れられてなみへいにいらっしゃいました。

そのときとても気に入ってくださって、ご自身のブログと、オールアバウトにもなみへいのことを書いてくれたのでした。

販促コンサルタントが行く!居酒屋訪問記ブログ↓
オールアバウト↓

そうしたら、その記事を読んで、是非言ってみたいという人がいて、今回は総勢8人を連れて来てくれたのでした。ありがたや、ありがたや。

藍原社長自身も、初めて会う人の方が多かったそうで、それでもみんな大いに盛り上がっていました。

30歳で、会社を2つもっていて、さらに、新宿で喫茶店を開業したばかりの人もいて、この日は、青森のNPO法人グリーンエネルギーの三上亨さんや、CBS(コミュニティサポートセンター)の永沢さんたちも来てくださっていたので、ここで合流して、「故郷」に対する想いなども話題にあがりました。

なみへいらしい、交流タイムとなって、とてもいい時間でしたよ。

帰り際、学生さんが「ああ、楽しかったわー」と2回も言っていたのを聞いて、素直に嬉しかったです。

この日の藍原社長のブログ↓
http://ameblo.jp/aiharatomofumi/entry-10132837798.html

実は、この藍原社長の故郷は福島県なのですが、9月25(木)、26(金)の2日間、藍原さんのご両親が上京して、なみへいで、福島料理を作って振る舞ってくれることになりました!

詳細は、また改めてご案内しますが、いか人参とか、福島の人にとっては懐かしい、本場の料理が食べられますので、是非、どちらか、日にちをあけておいてくださいね。

                              

|

« 地方からいらっしゃったお客様 | トップページ | 宮城県南三陸おさしみわかめ »

今日のあれこれ」カテゴリの記事