あなたは無名なんですから
2005年にNPO法人キープラネットで、会員達でお金を出し合って「ガンバル元気社長&スペシャリスト」というプロフィール冊子を作ったとき、何人かの人に言われた。
「逆効果になりたくないので、一緒に掲載される人たちのレベルやどんな人がいるか(知名度)を知りたい。」と。 意味はわかります、確かに。
でも、「あなたはあなたの業界では有名だけれど、それ以外の業界では、ほとんど誰もあなたを知らないということに気がついてますか?」と、言いたかったし、
異業種・異業界で頑張っていて、これからビッグにならんとする人たちと知り合う機会になるのではないですかと思ったけれど、結局掲載しない人もいましたっけ。
今頃、なんであの時のことを思い出したか? そうなんです。
先日、なみへいにも団体予約のお客様の中に、「その業界では知らない人がいない」ような人がいらっしゃいました。でも、残念ながら私は聞いたこともない人だったから、その人を自分の目で見て感じるより仕方がなかったのね。
渡された名刺はマネージャーの名刺だったし、なんのオーラも元気さも品格も、滲み出るような人柄も感じなかったし、なんだかよくわからないサロンのママに名刺渡しても、後から営業メール送られるのはうっとおーしいと思ったのかもしれないけれど、本人目の前にしてマネージャーの名刺ってのはないと思わない?
失礼だと思うよね、いくら有名でも。有名なのと、人間が出来ているのとは違うんだし。
名前や肩書きでなく、自身の器以下でもなく以上でもないという謙虚さをもって、一生懸命生きている人でありたいとつくづく思ったのでした。
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)