« なみへい「開墾ツアー」 | トップページ | 息子を開墾ツアーに誘ったら »

2009年4月 3日 (金)

秋田県羽後町のもえ系イラストお米袋

以前、なみへいに来てくださった共同通信の橋田新聞記者が、わざわざご自分で購入して、町おこしに成功している羽後町のお米をもってきてくださいました。

西又葵さんという人気イラストレーターが、羽後町のあきたまいの米袋にイラストを描いて、大当たりしたというのです。

その当たり方も半端じゃなくて、橋田さんが書いた記事によると、JAうごが売り出したあきたこまちは、3ヶ月で通常の年間販売の3倍を売り上げたというのだからすごい。

この企画は、東京の出版社につとめている、羽後町出身の山内貴範さんが企画したということで、やっぱり、東京に住みながらも我が故郷のことを想うと強いエネルギーが発するんだよな~と想って、なんだか嬉しくなった。

橋田さんがわざわざ持ってきてくださった気持ちも、なみへいのようなお店が出来たことが嬉しかったから、どうしても見せてあげたかったということで、ふるさとを強く想う人って、どうしてこうも心温かいかねぇ。(^o^)

追伸:
4月22日、山内さんにお会いして、6月11日(木)、山内さんの出版記念講演会を開催することになりました!
タイトルは「美少女イラストで町おこしをやってみた!」出版記念講演会
詳細が決まり次第、こちらにアップします。乞うご期待!
http://www.namihei5963.com/namihei-board/admin/make.cgi?call=read&no=169

Photo_2   

        トップに戻る

|

« なみへい「開墾ツアー」 | トップページ | 息子を開墾ツアーに誘ったら »