再び秋田県羽後町と繋がる!
繋がる時には、繋がるもんだなーと思ってビックリしたり感心したり。
キープラネット時代からの古いお友達で、ともクリエーションズ代表取締役、渡邊桃伯子さんが、秋田県羽後の町おこしの成功に大きな力を発揮した佐々木章さんを連れてきてくださったのだ。桃伯子さん自身秋田出身だから、秋田には強いのよ。
この佐々木章さん、12月2日にNHKのクローズアップ現代に出演して、↓
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v19691845kwnmJkpc
全国版となった方だ。
この度、(ナント!)、なみへいの目の前にある地方銀行会館に講演にいらっしゃったとのことで、桃伯子社長が秋田の仲間たちと一緒に「章君を囲む会」?をなみへいで開催してご紹介してくださったのだ。
秋田県羽後町の町おこしと言えば、去年4月に、町おこしの立役者である山内君との出会いもあって、山内君の著書に出てくるS支店長という人が、この佐々木さんだというから驚いた。
さらに驚いたことは、
実は、なみへいの目の前にある地方銀行会館は、人によっては、銀行会館の裏だから、物件決めたんでしょ?という人もいるくらい、なみへいにとっては価値のある団体だというのだ。
だから、無理に挨拶にいかなくても、全国の銀行のエライ方達が定期的に集まってきて会議を開いているというこの銀行と、いつか繋がる日がくるだろうと、その日をじっと待っていたのだ。
佐々木さんがここのエライ方を知っていらっしゃるとのことで、今度上京のときに、その方を連れてきてくださることになった。待っていたのよ、この時を!
町おこしのきっかけになった、羽後町のお米と、美少女ポスター。
お仲間のみなさん。
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)