なみへいのメルマガNO.18
読んでくださる方は、長文を覚悟して読んでくださいねー。
たまには、ブログにもアップしてみましょ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 東京から故郷おこし/ 2011.1.18(火)
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
◆┃日┃本┃全┃国┃う ┃ま ┃い┃も┃の┃交┃流┃サ┃ロ┃ン┃
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
発信者:なみへい オーナー&ママ 川野真理子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津軽の雪国に生まれ育った私は、日本中の雪のニュースを見て、雪国
で暮らす人たちの大変さをしみじみ思います。高校生の頃、夜中中降
る雪のために、朝起きると道がなくなっていて、近所の仲間の誰かが、
最初に歩く足跡通りについていくようなことも何度もありました。
雪国の暮らしって本当に大変です。
さて、なみへいも立ち上げから2年半を過ぎ、想像もしなかった程の
スピードで地方が主役になっていますね。私達もこの2年で見えてきた
問題・課題を今年は一つずつ解決していくことにしました。
1つは、「リーダーズサロン」から「日本全国うまいもの交流サロン」
への変更です。リーダーでないので行きづらいというご意見や、リー
ダーズサロンでは、誘いにくいというご意見もありまして、キャッチ
コピーを変えることにしました。(サイトの変更は近々)
…………………………………………………………………………………
【今年の新企画】
1.「お1人さまの遅い晩ご飯セット1500円」を2月から開始します。
1ドリンク+ご飯+みそ汁+漬物+ご飯の友2種+小鉢2品
<こんな人が対象>
仕事が遅くて、帰途一人で外食するのも寂しいし、コンビニで弁当
を買って帰るのはもっと味気ない。
かと言って、誰かを誘って飲むまでのパワーはないので、1時間位、
1杯だけビールを飲んで、後は食事にしたい。その食事内容も、体に
安全なものや不足している野菜中心だとさらにいいし、珍しい全国
のご飯のお友やお酒の肴もついていて一緒に御飯が食べれるなんて
いいな。カウンターで、料理長やスタッフ、川野と話をしながら、
リラックスして食べられる晩ご飯セットが1500円で済むなら、とて
も嬉しいなという人のためのメニューです。
働きすぎる女子も大歓迎。時間は20:00~22:30までです。
2.「女子会」2月限定プレゼント
女子会でなみへいを使ってくださる方達に、2月に限定してプレゼ
ントです。通常のおまかせコース(3200円)に1個丸ごとの焼き林
檎を無料でプレゼントします。林檎はもちろん、青森産か長野産。
ご予約の際に「女子会」とお書きください。当日のお申し出は準備
の関係でお受けできませんので、メール、またはお電話の申込みに
限ります。
3.「故郷ノート」を作りました。
故郷(第2の故郷も含む)の情報を多くの人に知らせてほしいと思
い準備しました。
故郷のおいしいもの、旬のもの、お勧めしたいお店、在京出身者の
お店等々、なんでもかまいません。出張で地方に行く人に参考にし
てもらってもいいですし、販路を探している地方の生産者の人にも
出身者のお店に営業ができるように、情報提供をしてあげられると
いいなと思っています。
ご協力、よろしくお願いいたします。
故郷ノートコーナーの写真です。
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-8dcf.html
さて、
1月の特集は、我が故郷の「青森県」を特集しています。
http://www.namihei5963.com/ (下の方に写真があります)
青森は12月に新幹線が開通しましたので、今ブームのように、本当によく
テレビでも青森県や青森県の特産が取り上げられていますね。
なみへいも、下記のような特産を現在ご提供していまして、大変好評です。
…………………………………………………………………………………
┏─┓┏─┓┏─┓
<今月の特産地域> │青││森││県│1月6日(木)~1月31日(月)
┗─┛┗─┛┗─┛
【メニュー】 八戸のせんべい汁(B1グランプリ受賞)
大鰐町の温泉もやし(昨年ダンチューで特集)
葉くるみ漬け(おいしんぼに掲載)
さもだしの南蛮漬け or 干し柿料理(21日以降)
せんべい汁はB1グランプリで話題になる地元の郷土料理ですが、
初めて食べるという方も多く、大変好評です。
温泉もやし・葉くるみ漬けも、地元以外ではあまり出回らない、貴重
な特産です。特にさもだしの南蛮漬けは、今作ってもらっているところ
ですので、この最高の郷土料理をご飯の上に載せて、是非食べさせてあ
げたいです!
懐かしいと思う方、珍しいと思う方、是非、食べに来てくださいネ。
特産3品を盛り合わせにしまして、それ以外に6品のおまかせコース
3200円、8人以上飲み放題1000円で飲食することができます。
是非ご予約を! Tel.03-6666-5963
<2月1日~28日の特産地域>宮城県栗原市
<3月1日~31日の特産地域>岡山県真庭市 決定!
<特産は、随時募集中です!>
………………………………………………………………………………………
◆その他のなみへい
………………………………………………………………………………………
【新年会・お食事会お勧めメニュー】
おまかせコース特産2~3品+4品で3200円(飲み物別)
http://www.namihei5963.com/ (トップページの写真の下の方)
昨年一番人気だった、広島尾道の「みかん鍋」コース 4000円
幹事が自慢のできる「珍宴会メニュー」です。
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list1.html#kashikiri
なみへい特製オリジナルブイヤベース 4500円
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list1.html#nabe
8人以上飲み放題。単品ドリンクメニューはこちら
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list1.html#drink
今月の単品メニューもすべてアップ
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list1.html#tanpin
なみへい故郷募金ベスト10結果発表はこちら(1月11日現在)
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-723f.html
★なみへいにて、川野真理子の講演(主催:amiの会)2月17日19:00~
詳細&お申し込みはこちら
http://www.cs-office.co.jp/ami/index.html
………………………………………………………………………………………
◆【編集後記】“夢を語って創ってみませんか”
………………………………………………………………………………………
何か企画を考える時は、当然ながら自分の力で出来ることを考えます。
多くの人は、できないことは考えません・・・よね?
でも、出来ることばかりを考えていると、いつのまにか小さくまとまって、
出来ないことを考える習慣は、どこかに行ってしまう気がします。
そんなこと感じたことはありませんか?
自分の力でできないようなビックな企画は、簡単には実現しないけれど、
もしチャレンジするとなると、気持ちがワクワクしたり、多くの人と一緒
に何かを成し遂げる達成感をイメージできて、心が騒ぎます。
そんなことを、先日の紳助社長プロデュースのめし友グランプリをみてい
て思いました。ああいう、日本中を巻き込むイベントがやりたいな~と。
そう言えば、なみへいを始めた年は、日本中の“お母さん出番ですよ!
企画”で、郷土料理コンテストなどできたらいいな~、そのために、マイ
クロソフトさんと一緒に組んで、インターネットなど(多分)やらないで
あろう農家のお母さんたちに、IT教育をして、ネットショップ以外に、
年に一度は、新宿のマイクロソフトのビルの前で「母さんたちの農業祭り」
をやりたい!とか、夢のようなことをあちこちで話したりしていたもので
した。
これほど地方が主役になる時代になるならば、マイクロソフトさんだって、
農業の女性にITをというミッションを延長してくれるのではないかしら?
って勝手に考えてね。(^o^)
もし、スポンサーになってくれるなら、日本中の道の駅とか、産直と連携
して、ネット上に「ニッポンのお母さん市場」を作りたいのね。
今は、あたしの力ってこの程度で限界かもしれないと、諦めというか、
悟りというか、そんなことを感じているけれど、もし、動き出せるな
らもう少し頑張れそうな気がするし、あなたなら出来る!と、自分で
自分にハッパをかけられそうだ。
誰か、日本の農業・漁業がもっともっと活性化するためのおもしろい事
業を一緒にやりませんかね?
私と同じように、一人では小さいけれど、小さな力を終結して、大きな
ことをやりたいと思っている人はいませんか?
もちろん、資金はまったくありません。それはそれでいいじゃないですか?
持っている人をみんなで集めましょう。そこから始まります。
なんて夢を、まずは一緒に語って、そして創り出してみませんか?
なみへいの店は、日中仕込みで音が出るために、使っていませんので、
この場有効活用することもできます。
“場”があることで“何か”を生み出すこともできるかもしれません。
有効活用も考えてみてください。
こんなことに、特別興味のある方は、次のご来店時に一言お伝えくださ
い。または、ありそうな方に、このメールを転送してください。
何人か揃ったときに、日時を決めて「川野を囲んで夢を語り創る会」を
開催してみたいと思います。
お待ちしています! 楽しみにしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<なみへい通信解除フォーム>
http://www.namihei5963.com/form-mail/mail.html
なみへい倶楽部・お取り寄せ倶楽部・日本酒女子の会もこちらから
解除できます。
<なみへい通信登録フォーム>
http://www.namihei5963.com/form-member/member.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<転送歓迎>
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)
- 【今日、誰のために生きる?】(2023.11.17)