« 帯広の平林英明さんが青空レストランに | トップページ | 宇和島からマコモダケ到着 »

2011年10月17日 (月)

棒もち(しんこもち)

Dscf5119_3

匝瑳市(そうさし)の、落花生の小林淑子さんから、落花生と一緒に棒もちのサンプルが届きました。
煮物にそのまま入れたり、おしるこにはもちろんのこと、茹でてみたらしだんごのようにあんをかけたりきなこをかけて食べるといいのだそうです。

秋田のきりたんぽによく似ているけれど、きりたんぽは、ご飯を炊いてから作るのに対して、こちらはうるち米をそのままふかして作るのだそうです。

一切添加物が入っていなくて、こしひかりだけで作っているというので、来年は郷土料理として使ってみようかな。小林さんにもいろいろ聞けるしね。

|

« 帯広の平林英明さんが青空レストランに | トップページ | 宇和島からマコモダケ到着 »

今日のあれこれ」カテゴリの記事