« 息子に伝えたいこと | トップページ | 津軽の郷土料理 »

2011年11月27日 (日)

“幻の大鰐の温泉もやし”

日曜日、青森県大鰐町を応援する地元と東京の交流会があり、津軽の郷土料理や食材を料理して出しました。大鰐の温泉もやしは、一昨年ダンチューでも特集された有名なもやしなのです。今回は、もやしの豚肉炒めと、地元の人お勧めのたらこ炒め、そして懐かしのもやしの味噌汁の3品、思う存分食べていただきました。

温泉もやしは、作り手が少なくて、地元でもなかなか手にはいらないそうです。私が小さい頃は、もやしと言えばこのもやしが普通だったので、今や、“幻”とまで言われるような高級もやしとなり驚きです。来年の1月頃から、伊勢丹の惣菜売り場で、この幻の温泉もやしが販売されることになったそうです。頑張っていますね。

なみへいでも、今週はアラカルトでお出しし、12月からは、前菜5点盛りにいれます。大鰐町もこれからもっと力を入れて作っていくということなので、飲食関係の方は、是非、一度食べにきてください。もちろん、仕入れ先も教えますので。

Sdscf5317

Sdscf5345

Sdscf5319

|

« 息子に伝えたいこと | トップページ | 津軽の郷土料理 »

今日のあれこれ」カテゴリの記事