麦こがし
匝瑳市から「麦こうせん」という大麦の粉が入っているのですが、私にとっては麦こうせんってなんだろう?の世界です。
スタッフの宮田が、おばあちゃんがよく食べていたというので、買って帰って、熱湯とお砂糖をいれ、さらにあずきの缶詰をまぜて食べてみたら本当においしかったというのです。
昔は、この麦こうせんにお湯とお砂糖だけいれて、おやつのように食べたのですね。こういう昔のものって、伝承していかないといけないなーと思いますそれで考えました。明日から食後に1個だけ、麦こがしを丸めて、皆さんに出したいと思います。デザートとは言えないかもしれないけれど、せっかくの麦こがしとのご縁なので、光を当ててあげることにしました。それにしても安い!
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)