« かわいいお米のパッケージ | トップページ | 啓翁桜も葉桜に・・・ »

2013年1月27日 (日)

青森県佐井村の食材マーケティング

2月は下北半島の佐井村というところを特集することになり、25日は、首都圏の人たちを集めたマーケティングをしました。

鮑のコンフィやヒラメのハム仕立てなどは、OSTERIA DEL BORGO の滝沢シェフの監修ということで、当日もきてくださっていました。食べて書くのに忙しく、1品ずつの説明を聞きのがしたものもありましたが、ひじきの煮もの等々はやめて、珍しいものだけご紹介します。

この中で、一番印象的だったのは「タコのどうぐ」という一番最後のみそ汁の写真です。普通のみそ汁に見えますが、これがなんと、たこの内臓がいろいろ入っていて、とってもおもしろかった。なみへいで次回やるときには、これでオリジナルの鍋を作って出したいと思いました。

Srimg0024

Srimg0025

Srimg0026

Srimg0027

Srimg0029

Srimg0030

Srimg0031

Srimg0032

Srimg0033

Srimg0036   

Srimg0040

Srimg0042

Srimg0043

Srimg0044

Srimg0035

|

« かわいいお米のパッケージ | トップページ | 啓翁桜も葉桜に・・・ »

地域食材・珍しい食材」カテゴリの記事