高知県四万十町と繋がりました!
NPO法人 えがおつなげての曽根原さんが、よんぱち村の村開きというイベントを開催するというので行ってきました。
"あったらいいな!こんな村"という思いをかたちにします!!
http://www.npo-egao.net/activity/sustainable/48village.html というイベントです。
もう10回以上もミーティング&交流会を開催してきたということで、参加者はすでに顔なじみの方たちが多く、この盛り上がりです。(笑)
多分、40~50人位はいたと思います。
イベントの内容をみてびっくり! ナント、四万十ドラマの畦地さんと曽根原さんが意気投合して始めたのがこの企画だということで、あ、それで畦地さんが東京にきていらっしゃるんだなーと思ったのでした。
というのも、来週、(株)バイヤーズ・ガイドの永瀬社長が、畦地さんを紹介してくださることになっていて、初めてお店にきてくださることになっていたからです。
店より前に、こんなところでお会いできるなんて!という感じでびっくりです。
5月の特集地域が、直前のところでキャンセルになってしまったので、さてどこをやろうかと思っていて、それで畦地社長に協力をお願いして開催することになったのでした。
5月25日(土)の夜は、畦地さんが主催する、四万十町の貸切イベントです!
勿論、盛り上がらないはずはありませんので、地域活性で活躍している人たちと繋がりたい人は、皆さんご参加くださいね。
詳細はまだですが、とりあえず申込はこちらから
http://www.namihei5963.com/form-kouenkai/kouenkai.html
なみへいTEL.03-6666-5963
4月特集奈良県曽爾村(そにむら)のメニューもご予約もこちらから↓
http://www.namihei5963.com/index.shtml
facebook いいねボタンはこちら
http://www.facebook.com/#!/NAMIHEI5963
« 奈良県の吉野から檜の箸をもらいました | トップページ | 秋田県IT県人会キックオフ交流会の様子 »
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- なみへい閉店のお知らせと感謝のご挨拶(2018.03.26)
- いじったら元に戻せなくなってしまいました(2018.03.17)
- 人生最後の事業かな。(2018.03.16)
- ふるさと納税-返礼品を皆で食べる会やりたい!(2018.03.09)
- 「緊急案内」 弁理士の茅原裕二さんのなみへいご苦労様会(2018.03.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217077/57250446
この記事へのトラックバック一覧です: 高知県四万十町と繋がりました!:
コメント