出身飲食店が故郷を応援するチラシ山形編<実験企画>
「故郷を応援したい!!」
首都圏には地方出身の人がたくさんいます。転勤や旅などでファンになった人も多く、みんな「故郷」を愛し、懐かしみ、応援したいといつも思っています。
でも、どうやって応援していいのかわかりません。
一方、地方は首都圏の販路開拓に一生懸命ですが、なかなか簡単に販路は見つかりません。
そこで、故郷を応援したいオーナー&料理人と、少しでも販路を増やしたい故郷を繋ぎ、お互いの気持ちが通じる企画を考えました。
1ヶ月間という期間限定ではありますが、これをきっかけに、お店には、季節ごとの食材を仕入れ、故郷の大切な食材をメニューにしてお客様に提供してもらいたいと思います。
地方の農業・漁業関係の皆様には、大きな流通ではありませんが、期間限定や数量限定などの大切な地元の食材を愛してくれるお店とつながるきっかけを活かしてほしいと思います。
そして、お客様には、こんな故郷を想うお店に、是非、足を運んでファンになって頂けることを期待したいと思います。
出来ることを行動に移し、少しでも故郷が元気でいられるように、私たちは食べて応援したいと思います。facebookでたくさんの方が、山形県出身者で東京で飲食店を開業している人を探してくださいました。改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
(チラシは、両面で、ジャバラです。)
PDFはこちら http://www.namihei5963.com/namihei-board/data/f1355_00.pdf
6月特集の南陽市・庄内のメニューが決まりました。
こちらです。日本酒もいいのが入りますよ~。
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list23.html
★なみへいTEL.03-6666-5963
5月特集の高知県四万十町メニューはこちら↓
http://www.namihei5963.com/index.shtml
facebookページ いいねボタンよろしく!
http://www.facebook.com/#!/NAMIHEI5963
« 酒田に行ってきました | トップページ | 今月は山形県南陽市&庄内の特集です! »
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- なみへい閉店のお知らせと感謝のご挨拶(2018.03.26)
- いじったら元に戻せなくなってしまいました(2018.03.17)
- 人生最後の事業かな。(2018.03.16)
- ふるさと納税-返礼品を皆で食べる会やりたい!(2018.03.09)
- 「緊急案内」 弁理士の茅原裕二さんのなみへいご苦労様会(2018.03.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217077/57470590
この記事へのトラックバック一覧です: 出身飲食店が故郷を応援するチラシ山形編<実験企画>:
コメント