酒田に行ってきました
19、20日、ふるさと大使の皆さんと一緒に酒田市に行ってきました。酒田市のふるさと大使さんが、酒田祭りを案内してくれることになったのです。来月は庄内と南陽市の特集なので、20日の本番はみれませんでしたが、前夜祭を楽しんできました。こんな機会に行かなければ、なかなかいけませんしね。酒田も鶴岡も歴史ある市なんですね~。行ってよかったです。
市役所の前
山居倉庫(さんきょそうこ)は、旧藩主・酒井家によって明治26年に建造された、酒田市
日本一の豪商だった本間邸です。
酒田と言えば、おくりびととおしんで有名なんですね。上はおくりびとで使われた建物。
下はおしんが奉公したお家だそうです。
フレンチのランチを食べたにも関わらず、その足ですぐに鮮魚市場に行って、店頭にある魚をお刺身にしてもらって食べました。でも牡蠣は、まだ庄内浜ではあがっていないということで、石川の牡蠣でした。
今度は、鮮魚市場の中で、朝獲れのいかの刺身でランチが食べたい。
来月出す孟宗汁も頂きました。これで2回、試食しました。
6月特集の南陽市・庄内のメニューが決まりました。
こちらです。日本酒もいいのが入りますよ~。
http://www.namihei5963.com/namihei-board/list23.html
★なみへいTEL.03-6666-5963
5月特集の高知県四万十町メニューはこちら↓
http://www.namihei5963.com/index.shtml
facebookページ いいねボタンよろしく!
http://www.facebook.com/#!/NAMIHEI5963
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)