« おかひじきって知ってますか? | トップページ | 赤湯温泉のおにぎり-赤おに »

2014年6月19日 (木)

ビールタンクの洗浄

フネのスタッフ君が、貸切パーティーの片づけ終了時に言った。

ス「社長、一つお願いがあるんです」
私「いいよ、何?」
ス「ビールもらっていいでしょうか。」

私「あ、いいよ、よく頑張ってくれたからね。お疲れ様。でも、ホースとタンクの洗浄するんでしょ?1杯分位は出るはずだからそれ飲めるよね?」
ス「この間、研修の時、○○さんがビールの廃棄がもったいないので、ホースを半分に切ったんです。それで洗浄ビールも半分になってしまって、これっぽっちしかでないんですよ。」
だと。
笑ってしまった。
私「あらっまー、残念ねー。それじゃ労働後の小さな喜びがなくなっちゃったって訳ね」
飲食店のビールタンクは普通は毎日洗うので、最初と最後の2杯分が無駄になるのです。
だから洗浄しないところが多いのだそうです。びっくり。
なみへいもフネも毎日洗うので、ビールはおいしいと言われます。
ビール好きは、タンクを洗っていない店のビールがすぐにわかるようです。
お客様相手のハードな飲食店、しまいの1杯の上手さは、現場にいるものじゃないとわからないよなーと思った次第。
ホースをもとに戻してあげるかなぁ。。。。。
それとも、スタッフ全員が飲んだら、1か月どの位になるんだ? ということも合わせて考えてみようか。小さいけれど、大きい課題。
なみへいとフネの違いもこんなところに現れる。
★☆★ 6月の注目地域は山形県南陽市です! ★☆★
メニューはこちら http://www.namihei5963.com/

★なみへいのご予約はこちらから.Tel.03-6666-5963
http://www.namihei5963.com/form-yoyaku/yoyaku.html

facebookページ いいねボタンよろしく!
http://www.facebook.com/#!/NAMIHEI5963

|

« おかひじきって知ってますか? | トップページ | 赤湯温泉のおにぎり-赤おに »

今日のあれこれ」カテゴリの記事