« 南陽市のスイカサイダー・パインサイダー | トップページ | 与論島に行ってきました。食べ物編 »

2014年7月 5日 (土)

与論島に行ってきました。交流会編

6月27日から2泊3日で、与論島に行ってきました。
かがり火の仲間たちが日本中から集まってきて、交流会は飲めや歌えや、踊れの大盛会。与論島のみなさんのおもてなし、本当にありがとうございました!

Rimg0054

Rimg0055_2

高知県馬路村の東谷理事長。若い人を連れてきていました。

Rimg0056

長野県木曽町の皆さん。大目さんを中心に、10月18日(土)は、フネで木曽町の郷土料理食事会の開催が決まりました。

Rimg0062

Rimg0079

Rimg0081

Rimg0093

Rimg0089

Rimg0093_2

Rimg0095

ヨロンケンポウと言って、つがれたら断ってはいけないの。島の焼酎、どの人も必ず最低1回は、誰かがつぎにきて、飲むことになるんです。10年前に与論島で開催したときは、飲み過ぎた人がいて、救急車がきたんだって。それほど、皆さん飲む、飲む。

Rimg0100

Rimg0104

この盛り上がりはすごかったです。
会場中でみんなが踊り始めました。

Rimg0106_2

Rimg0119

富山の野入さんと、岩手の渡辺さん。8月、野入さんのところにお邪魔して、おわら風の盆に行きます。
★なみへいのHP http://www.namihei5963.com/index.shtml
TEL.03-6666-5963  FAX.03-6666-5964

★フネのHP http://www.fune5963.com
Tel&Fax 03-5259-8051

★facebookページ いいねボタンよろしく!
http://www.facebook.com/#!/NAMIHEI5963

|

« 南陽市のスイカサイダー・パインサイダー | トップページ | 与論島に行ってきました。食べ物編 »

今日のあれこれ」カテゴリの記事