今月のメルマガ
まぐまぐから今月のメルマガ配信しました!
なみへいのお客様に感謝を込めてお送りします。
★・‥…─━━━─…‥・‥…─━━━─…‥・‥…─━━━─…‥・★
東京から故郷おこしの「なみへい」がお送りする今月の地域応援メルマガ
★・‥…─━━━─…‥・‥…─━━━─…‥・‥…─━━━─…‥・★
【編集後記】 次回はフネの報告をします。
やっと、1周年。ようやく、見えてきたかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なみへいの6月の特集は長崎県五島市です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
五島市 というと、何も聞く前に、何だかおいしいイメージがしますね。それだけで
もお得な地域です。
今月の五島市のメニューです http://www.namihei5963.com
私的には、五島豚のしゃぶしゃぶの〆として、五島うどんにたっぷりのせた、
あおさ乗せうどんが超お勧めです。
東京で、こんなうどん食べられないと、お客様にも言われますし、私もそう思います。
五島には、こんなにたくさんのあおさをいれて食べる食べ方はないそうなので、
東京人の口にあう「創作うどん」を作ったことになります。
どうぞ、一度食べに来てください。みなさん、つゆまで完食しますからね。
後、今月の旬で出している野菜料理の「皮つきベビーコーン」「姫竹の子」「谷
中生姜」の野趣盛は、これも今回はアタリです!
多分、大げさに褒めて頂いているとは思うのですが、これを食べただけでも、
ここに来た甲斐があったと言われて、本当にドヤ顔になってしまう私です。フフ。
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/6-5dc5.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 7月の特集は、長野県南佐久地域(小海町&佐久穂町)です。
今回は一発で試作も決まり、写真もメニューもアップしています。
http://www.namihei5963.com/namihei-board/detail.cgi?sheet=hp2&no=1695
7月4日(土)は、南佐久地域の交流会です。詳細はまだですが、連絡先は
こちらです。小海町町役場 黒澤さん TEL.0267-92-2525
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ハーフもお得です。2800円(6人以上で飲み放題可)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コース料理の中から、前菜2点、野菜料理・肉料理・魚料理 の5点で、
ハーフはいかがでしょうか。他にアラカルトもありますし、最後は鍋で調整するという
方法があって、結構人気です。
飲む方に力をいれたい! とか、飲むとあまり食べられなくなるという方にお勧めです。
飲み放題2時間で1400円ですから、4200円。一度お試しください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最近、持ち込みで検索して来て下さる方が増えてきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なみへいは、瓶に入っている日本酒・焼酎・泡盛・ワインは持ち込みができます。
持ち込み料金は、4合瓶&ワインボトル720mlまでが1本1000円。それ以上は
すべて2000円になります。
上京時に持ち込んで仲間と飲むもよし、もらったけれど1人では飲めないので、
みんなと一緒に飲むももちろんok。大好きなお酒を楽しんでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【報告】みかん胡椒作りワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんな感じで楽しく過ごしました。
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-fd9f.html
次はゆず胡椒を・・・・というご希望をもらっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なみへいの今後の特集予定地域
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月 長野県南佐久地域(小海町&佐久穂町)
8月 岩手県奥州市
9月 静岡県西伊豆町 (あと1地域募集中)
10月 岩手県一関市 (あと1地域募集中)
11月 岩手県北上市 (あと1地域募集中)
12月 宮城県大崎市/塩釜市
1月 福岡県北九州市/あと1地域は下関市が検討中
2月 静岡県焼津市 (あと1地域募集中)
3月 未定(2地域募集中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 次回はフネのことを書きます。
やっと、1周年。
ようやくみえてきたかなの苦労の1年報告の予告です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の5月にスタートして、苦労の連続。なみへいの経験はまったく役に立たず、
人はすぐに辞め、次のスタッフは探せず、求人に随分お金をかけ、それでも人は
来ないので、我慢に我慢を重ねているうちに、どんどん店はだめになりました。
クレームも何度ももらいました。
何度も「これでダメならもうやめてやる!」と、本気で思いました。腹をくくりました。
今年に入って、料理人2人を正社員採用し、店長も採用し、苦しかったあの時期
を乗り切ってくれたアルバイトも半年を過ぎて力をつけてきました。
人件費は予想以上にかかっていますが、ようやく、パーティーメニューと、コンセプト
メニューを整理し、スタッフも理解し、スタートラインに立ちました。
ここからが、私の力のみせどころと、自分自身に言い聞かせて頑張るしかありません。
スタッフ4人がそれぞれ毎週2回、 自分が気がついたことを、facebookにアップ
できるようになりました。毎週週初めにスタッフミーティングを継続して開催できる
ようにもなりました。【報連相】というのは、通常業務が通常にまわっていなければ、
意味のないことなんだということを学びました。(笑)
是非、フネのfacebookにいいねを押してあげてください。
https://www.facebook.com/fune2014
今、ホームページをリニューアルしています。パンフレットも作成中です。
本当であれば、去年のオープン前にしていなければならないことだったのでしょうけれ
ど、やっとここまできました。営業時間も対象も違うフネで、どうすれば、しっかり地域
応援ができるか、実験も始めています。
地方と首都圏をつなぐ拠点となってくださいという、使命をしっかり果たせるように
いよいよ、頑張りラインに立ちました。
次回は、皆様に新しくなったホームページをご案内しますね。
楽しみにしていてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なみへい&フネオフィシャルTwitter
なみへいとフネからのお知らせと川野真理子ブログの更新内容をタイムリー
にお届けします。
皆さま、こちらのフォローもどうぞよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/Namihei_Kanda
https://twitter.com/fune5963
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なみへいのfacebookページ、いいねボタンはこちらです(^o^)
http://www.facebook.com/NAMIHEI5963
funeフネのfacebook、いいねボタンはこちらです(^o^)
https://www.facebook.com/fune2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<なみへい通信解除フォーム>
http://www.namihei5963.com/form-mail/mail.html
配信でご迷惑をおかけしている方は、お手数をかけて大変申し訳あり
ませんが、解除手続きをお願いいたします。
<なみへい通信登録フォーム>登録はこちらからどうぞ↓
http://www.namihei5963.com/form-member/member.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎東京から故郷おこし-なみへいで地域食材自慢
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001161251/index.html
◎東京から故郷おこし-なみへいで地域食材自慢
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001161251/index.html
★★★6月は長崎県五島市の特集です!★★★
なみへいとFuneフネはニュープラネット合同会社が運営しています
◇───☆★☆───────────────────────☆★☆
ニュープラネット合同会社 代表社員 川野 真理子
店名 全国うまいもの交流サロン なみへい
http://www.namihei5963.com/
facebook https://www.facebook.com/NAMIHEI5963
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
TEL.03-6666-5963 FAX.03-6666-5964
------------------------------------------------------------
店名 ニッポンの郷土の食と地酒の店 Funeフネ
http://www.fune5963.com/
facebook https://www.facebook.com/fune2014
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21
ちよだプラットフォームスクウェア1F TEL&FAX03-5259-8051
------------------------------------------------------------
blog 川野真理子の「なみへい」お笑い繁盛日記
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/
facebook個人
http://www.facebook.com/?ref=logo#!/profile.php?id=100002160640289
──☆★☆─────────────────────────☆★☆
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)