子どもたちに残そう美しい未来 故郷の人と食に想いを馳せて
プロフィール
最近の記事
「箕と環(みのとわ)」閉店(移転)のお知らせ
頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!
【言霊(ことだま)のこと】
【己書(おのれしょ)】
【リヤカーの想い出】
【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】
【今日、誰のために生きる?】
年内のマルシェ出店カレンダー
【冷えは万病の元】
【日本人は農なき国を望むのかー農民作家 山下惣一の生涯】
カテゴリー
65歳からのひとり起業
【なみへい村の故郷便】
【マルシェ出店】
なみへいメルマガ「東京から故郷おこし」
なみへい主催イベント
今日のあれこれ
今月の特産品
千葉県いすみ市の話
地域訪問
地域食材・珍しい食材
特集地域の交流会や郷土料理食事会
青森県平川市の話
携帯URL
携帯にURLを送る
バックナンバー
2025年4月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年2月
2023年1月
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RSSを表示する
« 焼津おでん
|
トップページ
|
店内で直接PR 長島町の小山さん »
2016年2月 4日 (木)
沖縄のもずく鍋
沖縄の方からは、なんといっても「生もずく」・「キビまる豚」です。
もずく鍋は、みんな珍しいという事で、好評です。伊是名産の生もずくとキビまる豚です。
このキビまる豚のおいしいことったら、脂身に見えますが、いえいえ、海外のバイヤーさんからも問い合わせがくるほどの、ブランド豚だというのがよくわかります。
しめは、雑炊ですが、〆のときにも、さらに、もずくを足して、もずくのおいしさを楽しんでもらいます。
普段、冷凍商品の販売はしないのですが、今回は特別に、今の時期しか食べられない早摘みもずくですので、販売もしています。
なんとか、このおいしいもずくを食べさせたいと思っています。
2016年2月 4日 (木)
|
固定リンク
Tweet
« 焼津おでん
|
トップページ
|
店内で直接PR 長島町の小山さん »
「
今月の特産品
」カテゴリの記事
熊本県山鹿市岳間地区って人も特産も魅力的です
(2022.10.02)
あんこ三昧3点セット 販売開始です!
(2021.05.01)
【なみへい村の故郷便】岩手県のすき昆布
(2020.09.21)
現地訪問できればもっとよかったね。守谷市。
(2018.02.13)
守谷市のお蕎麦屋さんの多いこと!
(2018.02.08)