« 4月の特集は鹿児島県長島町と被災地支援です | トップページ | 寄稿しました。 田園回帰シリーズ 「交響する都市と農山村 »

2016年4月 5日 (火)

川野@なみへい の春

4月に入りました。

桜満開ですね。今年は、これまでとちょっと違った春を迎えることになりそうです。

まず、5月から、息子28歳がなみへいの店長として入社することになりました。

そして、フネの方は、現店長が入社1年になるのを機に、独立を勧め、5月から店名を変えて自分でやることになりました。(「しまゆし」という店名になるとのことです。石垣島出身なのです。)

この2年間は、地域にとって首都圏の飲食店2店でPRする方がスケールメリットがあって、きっと役に立つはずだと思って頑張ってきましたが、なかなか集まらない人材とマネージメントのことばかりに時間とエネルギーをとられ、少しもやりたい地域活性化の仕事に繋がりませんでした。(ようやく、料理人とスタッフが安定してきてから、手を離すというのも残念な気がしないでもありませんが、この2年は明らかに、自分の力不足だったことでしょう。)

なみへいも、少数精鋭で頑張ってきましたが、このまま、これ以上面白い仕事をするには、新たな挑戦をしていかなければ体力的にも、精神的にも、続かないなーと思っていました。

そろそろ、気持ちを切り替えて、やりたい仕事に専念できるような体制を整えていこうと昨冬からいろいろ準備を始めていました。
なみへいに店長を入れることで、私も、プレーヤーからマネージャーへの時間と興味を膨らませていくことができます。
もちろん、お店には毎日出ますので、今までお話がしたくても、ホールを走り回っているためできなかったお客様との対話もできるようになります。雑談の中に、ヒントがたくさん詰まっているのです。

旧フネとも、私がやりたい地域活性化という点で連携していくことになり、気持ちも整理でき、かなり楽になりました。

首都圏の小さな飲食店ネットワークを作っていくことは、小さな連携の一歩ですが、外に出ていく時間がとれることで、きっと新しい発想や展開が始まることでしょう。

頑張るだけの仕事でなく、幸せな気持ちになる仕事を創り出して行きたいと思います。

皆様、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


◇───☆★☆───────────────────────☆★☆

 全国うまいもの交流サロン なみへい  http://www.namihei5963.com/

    facebook https://www.facebook.com/NAMIHEI5963

  〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F

  TEL.03-6666-5963 FAX.03-6666-5964 <p>  定休日: 日・祝休 (土曜日は10名以上の予約のみ営業) ◇───☆★☆───────────────────────☆★☆

|

« 4月の特集は鹿児島県長島町と被災地支援です | トップページ | 寄稿しました。 田園回帰シリーズ 「交響する都市と農山村 »

今日のあれこれ」カテゴリの記事