« 開店時間 17:30 → 17:00 になります。 | トップページ | 水揚げ量 日本一! 対馬の穴子 »

2016年9月 9日 (金)

長崎県対馬市の郷土料理 いりやき

今月特集している対馬市のコースメニューの<鍋>のところに、郷土料理の「いりやき」を入れました。


いりやき」は対馬に古くから伝わる郷土料理で、地鶏またはブリなどの魚、たっぷりの野菜を具材とする寄せ鍋の一種です。もともと材料の鶏肉(魚)を椿油で炒ってから料理していたため、「いりやき」と名付けられたとの説があります。味付けは地域や家庭で異なりますが、冠婚葬祭や各種行事などの際によく振る舞われ、島民に親しまれてきました。
 海の幸や山の幸のすべての旨味を含んだスープに、最後にそうめんやそばを入れて食べるのが地元流。対馬を語るのに外せない逸品!ちなみに調味料として使う醤油も、対馬直送です!

Photo


地鶏もコリコリしていて、本当においしいし、何より、出汁がでていて、とっても好評です。私たちスタッフは、試作のときと、初日に1回、試作を兼ねて食べますが、その後は食べる機会がないので、1ヶ月間の間に、もう一度食べたいなーと思うものがいくらでもあります。ですが、なかなかその機会はないので、実現しないのですが、今回だけは、いりやき鍋をもう一回、今度はそばでなくて、地元で主流のそうめんをいれて食べてみたいと、料理長にリクエストしました。
やっぱりおいしかったです。

あぁ、こんなにおいしくても、1ヵ月で終わってしまうのね。

こんなときにつくづく思うのです。なみへいのビジネスモデルって不思議だなーと。



───☆★☆───────────────────────☆★☆
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
ニュープラネット合同会社 代表社員 川野 真理子
全国うまいもの交流サロン なみへい http://www.namihei5963.com/
TEL.03-6666-5963  FAX.03-6666-5964
facebook https://www.facebook.com/NAMIHEI5963
───☆★☆───────────────────────☆★☆

|

« 開店時間 17:30 → 17:00 になります。 | トップページ | 水揚げ量 日本一! 対馬の穴子 »

地域食材・珍しい食材」カテゴリの記事