11月の特集は長野県上田市と宮城県大崎市です!
なみへい11月の特集地域は【長野県上田市】と【宮城県大崎市】です!
今回は、店長が、とても丁寧に両市のことを書いてくれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【上田市と上田市直送の食材】
広大な自然に、45℃にもなる夏季と冬季の寒暖差。
市の真ん中を流れる千曲川や、山々に囲まれたその地は、語りきれないたくさんの文化を生みました。
そんな上田市からの今回の特集食材は…
オオサワ農園さんの「有精卵」、名前の通り緑の体をした、名物「うえだみどり大根」。
地元に根付く養豚「太郎ぽーく」を上田市産の白菜でロールします。
そして上田市を語るにはかかせない、真田。
この使うことがなかなか難しい名前を許された地鶏こそが、「真田丸」
この真田丸の胸肉を大桂(だいけい)商店さんの「大吟醸味噌」とともに、大吟醸味噌鍋としてしゃぶしゃぶで召し上がっていただきます。
じっくりひいた出汁と大吟醸味噌の繊細な味わいは、酔いが醒める程絶品です。
【大崎市と大崎市直送の食材】
こちらは宮城県の北西部に位置し、人口・面積共に県内3位を誇る大きな市で、西は山形県と秋田県に隣接しています。
東京からは新幹線(古川駅)で約2時間。距離にすると約375キロメートルです。
平均気温は年間で11℃台をマークする、なかなかに寒い土地です。
そんな大崎市からの今回の特集食材は…
創業明治10年、老舗栗野商店さんの「藻塩豆腐」。浦上和子さんの力作、味噌や大豆の加工品。
ササニシキの味を受け継いだ直系のお米「ささ結」を浦上さんお手製「おにぎりにいい葉」でいただきます。
そしてなみへいオリジナル、宮城野部屋直伝「なる子ちゃんこ鍋」
こちらもまたファンが多く、大好評をいただいております。
デザートには変化球「味噌おにぎりアイス」が登場。
今月も試作を重ね、自信のメニューが完成しました。
料理人が腕を振るってお料理を提供しております。
地域の食材の味を是非ご賞味くださいませ。
一番人気のなみへいスペシャルコース3,800円はもちろん、豪華な贅沢コース5,000円、ちょうどいいハーフ2,800円、席のみ単品でのご予約も承っております。
http://www.namihei5963.com/index.shtml
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
なみへい 一同
10月はかすみがうら市と一関市の特集です。
───☆★☆───────────────────────☆★☆
| 固定リンク
「今月の特産品」カテゴリの記事
- 熊本県山鹿市岳間地区って人も特産も魅力的です(2022.10.02)
- あんこ三昧3点セット 販売開始です!(2021.05.01)
- 【なみへい村の故郷便】岩手県のすき昆布(2020.09.21)
- 現地訪問できればもっとよかったね。守谷市。(2018.02.13)
- 守谷市のお蕎麦屋さんの多いこと!(2018.02.08)