なみへいが、復興バーの会場に!
東北の震災から丸5年。
本店は、宮城県石巻市で、2011年7月に、10人も入れば一杯になってしまう程の小さなお店をオープンさせたのが、『ISHINOMAKI2.0』(代表理事:松村豪太氏)。
その後、震災の記憶と被災地への関心が薄れないよう、2013年5月に、復興バー@銀座として、銀座八丁目に期間限定的オープンをしたそうです。
これまでは、平日空いている店舗をお借りして3ヵ月連続で開催してきたそうですが、今年は、なみへいのコンセプトにも通じるところもあるということで、なみへいのお客様が紹介してくださり、なみへいを会場にしてやってくださることになりました。
当店も、
12月は熊本や北リアスを特集したり、2月は十勝と、被災地に少しでも思いを馳せて・・・と思ってやってきましたが、これでもう少し、被災地の方たちの役に立てるかと思うと、とっても嬉しかったです。お役に立つ仕事をしたいと思います。
当店も、
12月は熊本や北リアスを特集したり、2月は十勝と、被災地に少しでも思いを馳せて・・・と思ってやってきましたが、これでもう少し、被災地の方たちの役に立てるかと思うと、とっても嬉しかったです。お役に立つ仕事をしたいと思います。
「日替わりマスター」は、被災地の生産者さんや出身の方たち、被災地に尽力を続けるボランティアやNPOの人たちが一夜限りでカウンターに立ちます。あっという間に、募集を打ち切るほどの人気だそうです。
なみへいも初めてのことなので、どのくらいの混雑ぶりになるかは、まだまだ予想もできませんが、皆さん、是非、ご来店くださいね。
随時、facebookとブログを通して情報提供していきます。
▼▼▼ 5月は広島県竹原市 ▼▼▼
▼▼▼ 6月は山形県飯豊町です!▼▼▼
◇───☆★☆───────────────────────☆★☆
ニュープラネット合同会社 代表社員 川野 真理子
全国うまいもの交流サロン なみへい TEL.03-6666-5963 FAX.03-6666-5964
http://www.namihei5963.com/
facebook https://www.facebook.com/NAMIHEI5963
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
──☆★☆─────────────────────────☆★☆
【シリーズ田園回帰(4) 「交響する都市と農山村 対流型社会が生まれる」
第9章に寄稿しました! 10人のお話→ http://goo.gl/plUJPw
| 固定リンク
「今日のあれこれ」カテゴリの記事
- 頸椎(けいつい)症でダウン。完治しました!(2025.04.08)
- 【言霊(ことだま)のこと】(2023.12.11)
- 【己書(おのれしょ)】(2023.11.30)
- 【リヤカーの想い出】(2023.11.27)
- 【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】(2023.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント