現地訪問できればもっとよかったね。守谷市。
守谷市のガイドを見ていると、なんかイメージと違って、どこかとってもおしゃれな街のようなのですね。さくら坂VIVACE(って何て読むの?) の説明をみると、
-------
一歩踏み込めば、まるでイタリア・トスカーナ地方のよう。季節ごとに変化する地元産素材の味を活かしたイタリアンを、贅沢な空間でゆっくりと味わいことができます。
--------
とあります。素敵じゃないですが。イタリア行ったことないけれど。(=^・^=)
今回、うちが仕入れている西辻さんの有機野菜も、自然素材 西辻弥 のお店でヘルシーランチやワークショップ・イベントなども開催されているそうです。
やっぱり、こういうところは一度行ってみたいものですねー。日帰りができるので、お客様を誘ってツアー組めるとよかったと思いました。
伊東さん、もりあぐ循環型農食健協議会の皆様、今度はツアー計画してくださいな。
次は連れていく事業をしますので、期待していますよ~。
| 固定リンク
「今月の特産品」カテゴリの記事
- 熊本県山鹿市岳間地区って人も特産も魅力的です(2022.10.02)
- あんこ三昧3点セット 販売開始です!(2021.05.01)
- 【なみへい村の故郷便】岩手県のすき昆布(2020.09.21)
- 現地訪問できればもっとよかったね。守谷市。(2018.02.13)
- 守谷市のお蕎麦屋さんの多いこと!(2018.02.08)