« ふるさと納税-返礼品を皆で食べる会やりたい! | トップページ | いじったら元に戻せなくなってしまいました »

2018年3月16日 (金)

人生最後の事業かな。

お客様にこれからどうなるの? と聞かれて、地域に人を連れていく事業と、なみへいを使った飲食拠点事業と2本柱でやっていきます。と言っても、ピーンとこない人が多い理由がわかった。

方向性の話ではなくて、お客様はつまりは、「自分たちはこれからなみへいでご飯食べられるの?」ということが、聞きたいのだ。

なんだ! そうだったのか、そこが知りたいのね。と気づいたのはやっと最近。

だから、説明する対象者は3つのタイプがあるんだね。

1.地域の食材をちゃんと手作りして、高くないお値段で食べたいと思っている人
2.地域活性化の仕事をしていたり、交流人口や関係人口というキーワードが理解できる地域活性の関係者
3.なみへいがこれから、連携して仕事をさせて頂きたい自治体・商工会・信金・機構・協会・NPO等々、様々な企業や団体

この3つある訳ですね。

で、今は名残惜しんでお客様が来てくださっているので、毎晩毎晩満席状態で、その中でも「今度どうなるの?」と聞かれたときに、簡単にわかってもらえるようなワンシート企画書にして渡しています。

閉店して少し休んで、4月からは、この企画書をもう少しわかりやすくして、自治体さんや今まで興味をしめしてくださった方や、そして、これまで応援してくださった方たちにご報告としてお送りしたいと思っています。

ということで、まずは1シート企画書です。

特に自治体の皆様、プレゼンにも行きますので、ご連絡ください。


Photo







………………………………………………………………………………
なみへいは3月で閉店いたします。
10年間、本当にありがとうございました!
お店はこのまま拠点として活用し、地域活性化をさらに進めるために使います。
次の活動に賛同してくださる会員募集をしています。
 ───☆★☆───────────────────────☆★☆
 ニュープラネット合同会社 代表社員 川野 真理子
全国うまいもの交流サロン なみへい TEL.03-6666-5963  FAX.03-6666-5964
  〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-2-6 神田GMビル1F
──☆★☆─────────────────────────☆★☆








|

« ふるさと納税-返礼品を皆で食べる会やりたい! | トップページ | いじったら元に戻せなくなってしまいました »

今日のあれこれ」カテゴリの記事