« 2021年のご挨拶  | トップページ | 自己満足のセレクト商品「スウィーツ缶」 »

2021年2月 1日 (月)

缶詰博士がお勧めする「おおち山くじら」

コロナになってからはラジオをよく聞くのだけれど、世の中には本当に面白いスペシャリストがいるものだと思う。
先日「缶詰博士・黒川勇人」さんが缶詰愛を語っていて、島根県の猪の缶詰はプロのシェフが監修していてとても美味しいと言っていた。

あれ? 猪の缶詰? と思って検索をしたら、やっぱり! 

島根県美郷町に移住した森田朱音さんが代表で活動している、株式会社おおち山くじら だ。
facebookには、西日本豪雨の水害で食肉処理加工場が床上浸水し、復旧して再開したと書いてある。
頑張ってるんだなーと思って、すぐに取り寄せた。
届いた4点セットはきれいな贈答用の箱に入って、缶詰の商品のことだけでなく、里山の環境保護の通信なども入っている。

無添加・無着色で一缶ずつ手作業で調理しているそうで、シェフが監修しているだけあって味もいい。特にキーマカレーは食べないで非常食にとっておけばよかったと思う位美味しかった。ポトフは2人で食べる位の量はあるし、缶詰博士がお勧めするだけのクオリティーだなーと思いました。

そこで、1セットでも力になれるならと【なみへい村の故郷便】で紹介させてもらうことしました。
なかなかなかなか猪の肉を食べる機会はないと思いますが、これを機に、是非一度お試しください。


  3_202103021615014_20210302143201

【なみへい村の故郷便】

3缶セットはこちら に詳細があります。

4缶セットはこちら に詳細があります。

|

« 2021年のご挨拶  | トップページ | 自己満足のセレクト商品「スウィーツ缶」 »

地域食材・珍しい食材」カテゴリの記事