子どもたちに残そう美しい未来 故郷の人と食に想いを馳せて
プロフィール
最近の記事
【己書(おのれしょ)】
【リヤカーの想い出】
【愛知県日間賀島(ひまかじま) 島灯りの宿とく川さん】
【今日、誰のために生きる?】
年内のマルシェ出店カレンダー
【冷えは万病の元】
【日本人は農なき国を望むのかー農民作家 山下惣一の生涯】
【岩塩は大変】
そろそろ始動-江東区大島6丁目団地マルシェ
【出番のなかった蚊取り線香】
カテゴリー
65歳からのひとり起業
【なみへい村の故郷便】
【マルシェ出店】
なみへいメルマガ「東京から故郷おこし」
なみへい主催イベント
今日のあれこれ
今月の特産品
千葉県いすみ市の話
地域訪問
地域食材・珍しい食材
特集地域の交流会や郷土料理食事会
青森県平川市の話
携帯URL
携帯にURLを送る
バックナンバー
2023年11月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSSを表示する
« 2021年12月マルシェ出店予定
|
トップページ
|
ダイエット報告-楽しい後には・・・ »
2021年12月 2日 (木)
ゆず大根・いか人参・里芋の胡麻和え作りました
【まごわやさしい田舎料理】
ゆず大根作りました。美味しい季節になりましたねー。
しばらくお弁当に入れましょう。美味しいから。
里芋は、岩手県一関の南沢地区の里芋ですが、今回は胡麻和えにしました。
色々、メニューを変えて楽しもうと思います。
福島の郷土料理のいか人参は、味がなじむまで2~3日漬けておきましたが、私的にはもうちょっとシナシナ感のある方が好きです。
日本橋にある福島のアンテナショップのミデッテでは、きりきざんだいか人参用のするめを販売しているので便利です。もう一度試作してみましょ。
2021年12月 2日 (木)
|
固定リンク
Tweet
« 2021年12月マルシェ出店予定
|
トップページ
|
ダイエット報告-楽しい後には・・・ »
「
地域食材・珍しい食材
」カテゴリの記事
骨寺村(ほねでらむら)は素晴らしかった!
(2022.11.30)
2022年11月岩手県一関市の商談会
(2022.11.27)
ゆず大根・いか人参・里芋の胡麻和え作りました
(2021.12.02)
岩手県一関市南沢地区の芋の子 試作しました!
(2021.11.24)
あずきでっち
(2021.10.15)