« 秋田県湯沢市三関(みつせき)の根付きせりがいよいよ入荷! | トップページ | 骨寺村(ほねでらむら)は素晴らしかった! »

2022年11月27日 (日)

2022年11月岩手県一関市の商談会

 

なみへいが営業していた10年間で5回も特集をさせて頂いた岩手県一関市に行ってきました。

同じ地域を5回もやっていると、しっかり特徴を覚えるものですね。

一関は餅のせきと言われるほど伝統の餅料理が有名であることや、いわて南牛や米豚などのお肉だけでなく、南部一郎カボチャや椎茸などの野菜が美味しかったり、夏には全国の地ビールフェスティバルが開催されることなど、記憶が薄れずに残っています。

店内で民謡を歌いながらお餅を搗くプロのおじちゃんやおばちゃんたちも来てくれて、随分と楽しませてもらいました。

その一関へ、ようやく行ってきました。

聞いたことのある商品や事業者さんもいて、懐かしかった。

勿論、マルシェで販売したい商品を発注しました。そうだ、そうだ、一関にはこんな美味しいものがあったんだと思い出しましたし、冷凍の掘り出し物も見つけました。これはまだ内緒です。(^o^)

全出店者のお写真は無理でしたが、撮ったものだけ一挙にアップしてみます。

お肉やソ―セージの写真がなくてごめんなさい。

Img_4719_20221201203501  Img_4725 Img_4726 Img_4728 Img_4727 Img_4729 Img_4720 Img_4721 Img_4740 Img_4741 Img_4742 Img_4733 Img_4737 Img_4736  Img_4735 Img_4738           Img_4772 Img_4782 Img_4792Photo_20221201212301

|

« 秋田県湯沢市三関(みつせき)の根付きせりがいよいよ入荷! | トップページ | 骨寺村(ほねでらむら)は素晴らしかった! »

地域食材・珍しい食材」カテゴリの記事